何が効きすぎって、エンブレである。
CBR250RRは4ストで圧縮率が高いせいか、エンブレがこれでもかというくらいにかかる。
正直言って若干乗りにくいのである。下手糞とも言うorz
まぁ早く上位ギアに上げてくださいよ、ってことかもしれんが、
街乗りだとストップ&ゴーが多いし、なかなか面倒。
なのでマフラー交換を少し検討している。
とはいえそこまで金銭的に余裕があるわけではないので
スリップオンサイレンサーに取り替えるだけになりそうだが。
純正マフラーは総合的にバランスはいいと思うが、重いし、
いまどき低速を維持しつつも高速も伸ばすようなマフラーも出ているようなので
少し調べてみようかな。
それでもスリップオンだしそこまで性能変わるとは思えないけど。
最低限要求したいのは、純正と比べて…
1.性能が下がらないこと、上がればなおよし
2.エンブレが弱くなる
3.うるさ過ぎないこと、そこそこいい音になればなおよし
なんにせよ、クラッチ握りまくり、
そのせいで左手が痺れる(?)今の状況を何とかしたいのである。
最近の新車ほど選択肢は広くないけど調べなくてはなりますまい!
バンクセンサー擦りやすいと聞いてバックステップも取り付けたいと思っていたので、
今現在優先順位を整理中である。
でもまぁ、とりあえず純正である程度走り込む気はマンマンなのだが
---------------------------------------------------------
冬用ウェアが意外に売り切れが多くて、
なんとか希望のジャケットを注文できたけど予定より2500円も高い買い物に。
しかもパンツが1月頃入荷って…
むしろ今必要なのはパンツの方なのに!
でも防寒ブーツのほうは手に入れられそう。(取り寄せ中)
某用品店の店員曰く、そもそもバイクウェア自体結構ニッチであること、
冬用ならなおさら売れないこと(冬走らない人多いし)、
冬用バイクウェアは使用可能期間が3シーズン物よりも短いことから、
メーカーもあまり数を作らないらしい。
6月には冬モデル発表、すぐに注文し始めて、
10月半ばくらいにはみんな買い出すので早めに手に入れないといけないようだ。
今回は走り始めが遅かったから多少はしょうがないか。
2008年11月29日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿