2008年6月29日日曜日

巷で噂のジャガイモ餅(マルポテ?)を作ってみた

ジャガイモのお好み焼きみたいなのがあるけど、
生地の味はあれに近いね

材料:
ジャガイモ(男爵の方がいいかも) 適当
片栗粉 適当

以下あれば:
とろけるチーズ 適当
牛乳 少々




1. ジャガイモの皮を剥いてからラップをしてレンジでチンします。
それからフォークでつつくなりポテトマッシャー使うなりしてジャガイモをマッシュします。









2. 片栗粉を適当に入れます。そんなに沢山入れなくてもOK。お好みで牛乳少々、塩コショウします。
その後全体的によく混ざって、まとまりが出てくるまでこねます。









3. 中にチーズを入れて、お好みの大きさに丸めます。
あんまり分厚くすると火の通りが悪くなります。
まぁもうある程度火は通ってるからいいんだけど。









4. 油をひいて、弱火~中火で両面キツネ色になるまで焼きます。
強火でやると爆発するらしいけど怖くて試してない。










5. 外はカリッ、中はフワッっと!写真では伝わらないかもしれないけど、中のチーズが溶けていい感じに!
ケチャップ+マヨネーズとかウスターソース+マヨネーズとか、お好みのソースで食べる。

なかなか美味しかったです。おやつにもいいかも。

2008年6月21日土曜日

巷で噂の豚しそ巻きを作ってみた

やっと部屋の模様替えが落ち着いてきたポンキチですこんばんみ。今日は某居酒屋でも串として商品になっている豚しそ巻きを作ってみたよ。簡単!でも美味しい!の定番みたいな料理なんで是非お試しあれ。ちなみに個人的に大好物。



材料:
豚肉うす切り 適量 (バラがいいかも、なければモモでもなんでも)
青葉 適量
串とかつまようじ 適量
お好みで レモン汁 か ポン酢

なんか青葉の茎が黒くなってるけど気にしない。どうせ切り捨てるし。




1. 豚肉を軽く塩コショウします。
  塩コショウした豚肉を並べて、青葉をのせます。
  そのままクルクルと豚肉で青葉を巻きます。

※広く並べる意味はありません。ポンキチの個人的趣味です。
※あまり巻き回数が多くなると太くなるので火が通りにくくなりますがこれもポンキチの個人的趣味です。




2. うす切りの豚肉は熱が通ると縮んだり反ったりと変形するのではがれてくる可能性がある。なので適当に串やつまようじで留めます。










3. 油をひいたフライパンで弱火で焼きます。蓋もします。
  トースターとかでもできますよ。
  弱火で炙ってもOK

火が通って色がそれなりに変わってきたらつまようじ抜いても構いません。全体的にうっすらキツネ色になったら(というか火が通れば)できあがり。火が通ったか不安なときは切ってみるのが一番早い。

てか真ん中のやつどう考えても長すぎだろこれ…いや上の奴は太すぎだろ… ※ポンキチの個人的趣味です。

適当に切るなり何なりして
レモン汁をかけて食すのがオススメ。
ちなみに私は切らずにかぶりつきました。
※ポンキチの個人的な趣味です。ワイルドだね!

味は言うまでもない。是非作ってみてくれ

2008年6月9日月曜日

通天閣で噂の牛スジどて焼きを煮込んでみた

こないだね、串カツ食べに新世界行ったんです。新世界。通天閣ね。
そしたらもう串カツもウマいわどて焼きもウマいわでえらいこっちゃですよ。
こりゃもう作るしかないだろうと。

ちなみに言うと、一般的に売っている牛スジは他の(牛肉の)部位の中でもかなり安い部類です。
なんてこった!ウマくて安い!これ以上何を求めるのか!
というわけで行ってみよう

材料 2~3人前くらい:
牛スジ 300g
板こんにゃく 1袋
白ネギ(白い部分は小口切りで、青い部分は下茹でに)
ショウガ 適当
七味 適当

味噌 おおさじ2~3 (できれば白味噌)

みりん
醤油

砂糖
和風だし 全ておおさじ1前後

1. なんといっても牛スジは下ごしらえが命です。なにせ臭いやアクが結構あるからね。

鍋に牛スジを適当に入れて、臭い消しに白ネギの青い部分とショウガを適量切って入れます。そこに水を張って強火にかけます。








2. 沸騰してから3~5分くらい茹で、茹で汁を捨てて水洗いします(これを「ゆでこぼす」と言います)。ザッと洗い流したらひとつずつ手洗いで。

これを2~3回繰り返します。
ちなみにネギは繰り返し使いました。ショウガは新しく切って使ったよ。だってネギの青い部分なんてそうたくさんあるもんでもないし。希少種だよNE☆

下茹でが終わったら一口大くらいに切り分けます。包丁である程度切った後は万能バサミのほうが楽かも。


3.  そのあとネギやらショウガやらを引き揚げて、焦げ付かないように水を足しながら、弱火でコトコトと煮込みます。画像は6~8時間くらい煮込んだもの。ゼラチン、いわゆるコラーゲンが出ているのが分かるかな?(お鍋の底に引っ付いてる白っぽいの)
そんな時間Ne-Yo!って方は何度かに分けても大丈夫です。焦げ付かないように気をつけて煮込んでくださいぬ
ちなみに圧力鍋を使えばかなり時間を短縮できます。







4. お次はコンニャク。コンニャクもアクが出るので、しっかり下ごしらえします。
手でちぎるか、スプーンでえぐり分けます。こうすると表面積が広くなって味がしみやすくなるんだね。









5. コンニャクに軽く塩を振って揉みます。こうするとアクが出やすくなります。まぁ面倒くさければここは飛ばしてもOK

その後沸騰した熱湯で3~5分くらい茹でて、引き揚げます。茹で汁は捨ててください。まぁ臭くて言わなくても捨てると思いますが

画像だと妙に毛深く見えるから困る(´゚д゚`)






6. コンニャクを牛スジの入っている鍋に突っ込みます。嗚呼、なんという愛の同棲生活。でも時間が経つほどドロドロに… あ、水はひたひたくらいにしておいてくださいぬ。

調味料を入れます。
砂糖→みりん・酒→しょうゆ・和風だし→味噌 の順番で。所謂「料理のさしすせそ」ですな。味の染み方が違ってきます。お味噌はダマにならないように、画像のように溶かしてから投入しましょう。





7. 汁が少なくなるまでコトコトと弱火で再び煮る。煮る。煮えくり返る。

うわぁ、お鍋の中 熱くてトロトロなりぃ ☆


あえてオチはない。あえて。


カットネギをたっぷりかけて、七味もかけて完成!
なんていうかとても ご飯が進む味でした!ンマァーイッ!


時間はかかるけどそんなに難しくないし美味しいので是非試してみてくださいぬ

2008年6月4日水曜日

巷で噂にもならない鶏皮ポン酢を作ってみた

もはや酒の肴としては定番か。
ついに放置プレイされていた鶏皮が活躍する時が来ましたよ。
もう腐ってたら無理せず捨ててください。というのも実はこれ作ったの3日前くらいなので。

材料:鶏皮 適量
    カットネギ 適量
    大根おろし か もみじおろし
    (あれば) 玉ねぎ か レッドオニオン
    ポン酢



1. ぐらぐらと沸いているお湯の中に鶏皮をダイブさせます。








2. 3分~5分くらいゆでたら氷水にザブーン!荒熱を取ります。長く茹でれば茹でるほど油分が抜けるので、茹で時間はお好みで各自調整してください。







3. 適当な大きさに切る。適当。
  ちなみにこのまな板は小さいので、
  サイズ比較の当てにならないので注意







4. 大根おろしか紅葉おろしを適量のせて、カットネギをこんもり盛ってポン酢をかける。レッドオニオンなんかがあればうすーくスライスして散らすのも良い。


まぁなんていうか、このへんは鉄板よね。
間違いなく美味い。ていうか実際美味かった。
んーんーはー